【商品別に解説】タマホームの平均坪単価と我が家の坪単価を比較してみた

この記事ではこんな事が分かります。

・タマホームで人気シリーズの特徴と平均坪単価

・我が家が建てたシリーズのリアル坪単価

・平均坪単価(ネット)とリアル坪単価(我が家)の比較

ワサビ

そういえば、我が家って…

ワサビ

建物坪単価を計算してない!
結局おいくら万円だったんだ?

こんにちは、ワサビです。

建てて半年以上経ったいま。

我が家の坪単価を知らない事が、判明しました!

ワサビ

情けない…

一概に坪単価と言っても、間取り・大きさ・オプションなどで変わってくるので、

坪60万で建てました!って言われても、分けわかりませんよね…

この記事では、タマホームの平均坪単価と我が家を参考にリアルの坪単価を公開していきます。

いきなり坪単価を発表しちゃうと、我が家は約55万円/坪でした!

我が家は令和5年に契約した金額になるので、参考程度でお願いします。

ワサビです。

建築費の高騰で一度は諦めかけた、夢のマイホームを低予算で実現させるために行動。
本業の知識と情報収集➡節約できる方法を学ぶ➡予算ギリギリでタマホームの家を建てる。

☑設計事務所勤務の宅建士
☑20代で土地から注文住宅を建てる
☑タマホームの体験談を易く情報配信
☑家づくりのケチり方を配信

タマホームから

無料提案を受けてみませんか?

\こんな思いにお役立ち…/

✅ タマホームにプラン・見積もりを依頼したい…
✅ マイホームを考えたいけど子育て・仕事で行動できない…
✅ ハードルが高いハウスメーカーの提案を受けてみたい…

✅ガツガツ営業されるのは苦手…

\無料で手に入る物…/

✅ 売地の情報
✅ 間取りプラン
✅ 資金計画表
✅ 気になるハウスメーカーの資料
✅ 今なら「成功する家づくり」小冊子つき


\完全無料!タマホームから提案資料/

プラン提案を受け取る

タウンライフは、気になるハウスメーカーから無料提案が受けられるサービスです!【PRタウンライフ】

目次

タマホームの坪単価はいくらが平均?

人気シリーズの平均坪単価

タマホーム全体の平均坪単価は、45万円~90万円とかなり幅が広いように感じます。

その理由は、コスト重視の商品から性能重視の商品まで、ラインナップが豊富なのが分かります。

それでは、各人気商品について、平均坪単価と特徴を紹介していきます。

ワサビ

コストが安い順に紹介していきます。

木麗な家 平均坪単価

木麗な家の平均坪単価は40万円~50万円ほど

木麗な家は、タマホームの自由設計商品の中でも、最もコストパフォーマンス重視の商品です。

他の人気商品と比べると、設備のグレードが落ちます。

しかし、不要な設備をなるべく省きたい人にとっては、綺麗な家で必要な設備をオプションで付けた方が自分好みの家を安く建てられます。

ワサビ

自由設計でこの金額?

木麗な家の特徴

・自由設計の商品に比べかなりお値打ち

・必要な設備はオプションでカスタムできる

・長期優良住宅の認定はオプション

・第三種換気が標準

・設備メーカーのラインナップが少ない

the tamahomeの平均坪単価は55万円~60万円ほど。

the tamahomeは2020年から販売された限定商品です。

私が営業さんから聞いたコンセプトは「大安心のクオリティを残しつつ綺麗な家のコストで…」らしいです。(笑)

ワサビ

名言っぽく言ってた~(笑)

言わば、両商品の良いとこ取りみたいな感じですね。

必要な設備をポイント制にすることによって、必要な設備だけ付ける事ができます。

嬉しいことに、ポイントが余れば、家具やエアコンなどの家電製品との引き換えもできちゃいます。

楽しみながら家づくりができる、よく考えられた商品ですね!

the tamahomeの特徴

・クオリティとコストの良いとこ取り

・ポイント制で無駄な設備は省ける

・ポイントで家具・家電も選べる

・あれもこれもでポイントが足りなくなる

大安心の家 平均坪単価

大安心の家の平均坪単価は60万円~65万円ほど。

ロングセラー商品である大安心の家は、タマホームの看板商品でもあり、the tamahomeのベース商品でもあります。

設備は標準仕様で、グレードが高いものが用意されているので、ローコストとは感じさせないクオリティに仕上がります。

断熱性・耐震性についても高い水準を備えており、長期優良住宅も標準なので、長く快適に過ごせる家づくりを実現できます。

ワサビ

タマホームと言えば、大安心。

大安心の家の特徴

・設備・仕様の選択できる数が多い

・標準グレードが全体的に高い

大安心の家premium 平均坪単価

大安心の家premiumの平均坪単価は65万円~70万円ほど。

その名の通り、大安心の家の上位グレードの商品です。

窓と軒の出幅が広いのが、特徴で夏の直射日光による入射量を調整してくれます。

その軒の出は、標準が1m!まさにモデルハウスのような重厚感の家のような商品です。

ワサビ

お金に余裕があればこれが良かった。

大安心の家premiumの特徴

・軒の出幅が広く、重厚感のある外観。

・タマホームオリジナルダンパーが標準で耐震性・耐久性がアップ。

・サッシ・建具が天井付けが標準で外観・内装の高級感を演出。

・ローコスト言うには、少し高い。

笑顔の家 平均坪単価

えがおの家の平均坪単価は85万円~90万円ほど。

笑顔の家は2023年4月1日から販売開始されたニューモデルにして、タマホームの最高級グレードです。

平均坪単価から見ると、とてもローコストと言える価格ではないですね。

ワサビ

ローコストのタマホームはどこいった…

しかし、設備はフルスペックで備えており、太陽光パネル4.98KWを搭載。

高断熱・高気密の断熱仕様で、HEAT20・G3の水準を確保し、UA値は0.23W/(m・k)。

エネルギー効率を最大限考えられた仕様で、電気代などのエネルギーコストが大幅に削減できる家となってます。

※北海道・青森・岩手・秋田はHEAT20・G2水準

笑顔の家の特徴

・太陽光パネル4.98KWが標準仕様。

・基礎・外壁は両方ダブル断熱。

・トリプルサッシが標準仕様。

・価格が笑えない。

スポンサーリンク

我が家の仕様と金額

選んだシリーズ商品

我が家は、タマホームのthe tamahome typeB【東海地区限定】という商品で建てました。

the tamahomeの商品説明へ戻る

the tamahome typeBとは…
typeBはオプション引き換えポイントが基本300P、ちなみにtypeAは基本80Pです。

大まかな仕様

ワサビ

👇こちらが我が家のざっくりな仕様です👇

・施工床面積:37.17坪
・間取り1階:LDK+玄関1+SIC1+洗面1+脱衣1+UB1+WIC1+トイレ1
・間取り2階:洋室3+納戸1+WIC1+トイレ1
・長期優良住宅
・省令準耐火仕様
・断熱材:吹付ウレタン
・外壁:fu-ge premium
・軒天木目
・床暖房3面(リビング・ダイニング・寝室)
・ペニンシュラキッチン・タッチレス水栓・深型食洗器・専用コンセント・IH
・トイレ:1Fのみタンクレス
・換気:熱交換気システム(1種換気)
・樹脂サッシ
・床:フローリング
・玄関:親子扉・インターフェースユニット
我が家のスペック

建物金額の内訳

こちらの一覧は、建物工事にかかった最終金額の内訳です。

※土地・外構・地盤改良・上下水道引込工事・登記費用・保険は別途です。

ワサビ

👇タマホームに支払う金額👇

本体工事15.483.751円
オプション工事1.004.109円
付帯工事(屋外工事)1.277.941円
必要費用(設計・申請・調査等)827.400円
消費税(10%)1.859.320円
合計(税込)20.452.521円
建物金額の内訳

我が家の坪単価はいくら?

建物にかかる最終の金額が確定したので、さっそく坪単価を計算してみました。

坪単価の算出方法
坪単価=建物金額÷施工床面積

・建物金額とはどこまで含む?

ここでの建物金額とは、タマホームに支払う費用を全て含んで計算してます!

土地・外構・地盤改良・上下水道引込工事・登記費用・保険は除く。

the tamahomeの平均坪単価を下回る事は、出来ませんでした。

しかし、欲しいオプションを付けてもらって、平均坪単価のアンダーラインくらいであれば、頑張ってくれた方だと思ってます。

ワサビ

感謝!

平均坪単価との比較 まとめ

平均坪単価って、正確なの?

the tamahomeに関しては、ネットで良く見かける平均坪単価55万円~60万円というのは、そこまで的外れではなさそうです。

しかし、オプションの数によっては、下回る事上回る事もあると言えるので、あくまで参考値と考えておくとよいでしょう。

オプション数・含む項目でも、坪単価は変わってくる。

スポンサーリンク

この記事のまとめ

今回は、我が家のリアル坪単価とシリーズ商品別に平均坪単価を紹介してきました。

タマホームの45万円~90万円という、平均坪単価が広い範囲の理由は、商品のラインナップが多い事です。

平均坪単価と言っても、家づくり1つ1つで異なる為、一概にいくらくらいというのは難しいです。

しかし、我が家で建てたthe tamahomeの坪単価は、ネットでの坪単価とそこまで、ズレてはいませんでした。

なので、平均坪単価とはあくまで参考値ですが、その周辺の坪単価にはなる可能性が高いと言えます。

これから、タマホームや別のハウスメーカーで検討する場合には、ぜひ我が家の仕様と坪単価を参考にしてくださいね!

この記事を見て、家づくりの参考になれば、書く励みになります(笑)

それではまた次回。

最後まで有難う御座いました。

スポンサー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

建築費の高騰で一度は諦めかけた、夢のマイホームを低予算で実現させるために行動。
本業の知識と情報収集➡節約できる方法を学ぶ➡予算ギリギリでタマホームの家を建てる

✓設計事務所勤務の宅建士
✓20代で土地から注文住宅を建てる
✓タマホームをメインに分かり易く情報配信
✓家づくりのケチり方を配信(笑)

コメント

コメントする

目次