【改良費用公開】タマホームで地盤調査したら地盤改良は○○だった。

この記事ではこんなことを紹介していきます。

・タマホームで地盤改良をすると、かかる費用は?(我が家の費用公開)

・地盤改良が必要になる地盤とは、どんな地盤?(我が家の工法公開)

・地盤改良をする前に知っておくこととは?

ワサビ

こんにちはワサビです。

これから建てる土地、これから購入する土地の地盤の固さが気になる人が多いのではないでしょうか?

地盤の固さによって地盤改良が必要なのか、不要なのか運命のジャッジがくだされます。

地盤改良が必要なのか不必要なのかで費用が大きく変わってきます。

我が家でも「カチカチであってくれ~」と神社でなんかいも祈りました。(笑)

この記事では、実際にタマホームで建てた我が家がどんな調査をしたのか。

また、どんな工法で地盤改良したのかを紹介していきます。

この記事を読めば…?

・どの程度の調査結果であれば、いくら費用が必要なのか?

・我が家の調査結果をもとに、どの程度の改良が必要なのか?

ちなみに我が家の地盤は、地盤が悪く改良が必要でした…(泣)

神社で祈っても、結果はかわりませでした~(笑)

マイホームを諦める前に
無料提案だけでも受けてみませんか?

\こんな思いにお役立ち…/

✅ マイホームを考えたいけど子育て・仕事で行動できない…
✅ いろんなハウスメーカーを比較してみたけど営業されるの苦手…
✅ 予算的にハードルが高いハウスメーカーの提案を受けてみたい…


\無料で手に入る物…/

✅ 売地の情報
✅ 間取りプラン
✅ 資金計画表
✅ 気になるハウスメーカーの資料
✅ 今なら「成功する家づくり」小冊子つき


\完全無料!かんたん申し込み/
タウンライフ公式はこちら

タウンライフは、気になるハウスメーカーから無料提案が受けられるサービスです!【PRタウンライフ】

目次

タマホーム地盤調査の方法

タマホームでは、確認申請後に「スクリューウエイト貫入試験」という方法で調査をしていきます。

スクリューウエイト貫入試験とは?
・細いドリルを地面にクルクルと回転させながら入れていき、感触で固い層と柔らかい層を調べていく方法です。

建物の四隅と真ん中の5か所をこの調査方法で調べていきます。

この調査方法は、タマホームだけということではありません。

住宅でれば、他のハウスメーカーも同じ調査方法で行います。

👆実際に地盤調査した写真です。

施主手配の調査会社はNG

自分で調査依頼をかける人は少ないと思いますが、タマホームが提携している地盤調査会社以外の報告書では、受け付けてもらえません。

なので、知り合いに地盤調査会社の人がいたとしても、先走って調査すると調査費用が2重にかかるので注意です。

ワサビ

タマホームでは、地盤調査費用は工事費用に含まれている。

スポンサーリンク

我が家では地盤改良あり?なし?【費用も公開】

ここでは、我が家の地盤調査結果をもとに、地盤改良の費用を紹介していきます。

さて、我が家は幸先が良いスタートがきれるのでしょうか?

地盤調査の結果は……

確認申請が下りて、いざ地盤調査を行うことに。

「○○日に地盤調査を行いますね」と言われ、調査結果がでるまでドキドキ……

なんたって、地盤改良が必要か不要かで、追加費用がかかってくるのですから。

ワサビ

これからのオプションにも影響するから頼むぞー!

地盤調査をして、3日後に担当営業さんからピロンとLINEで連絡が入りました。

営業マン

調査結果ですが…残念、改良は必要です。

ワサビ

がーん(泣)

はい、案の定、良くない結果に…

調査の結果、深さ4.5mくらいまで固い層がない。

ちなみに、最初の固い層は転圧によるもの……

地盤改良の工法は…?

地盤調査の結果、深さ4.5m~5m「湿式柱状地盤改良」が必要らしいです。

湿式柱状地盤改良とは?
・杭が必要な場所に穴を掘っていきながら、土とセメント系固化材をまぜていくことで、地面の中に円筒形の柱状体をつくっていく工法です。

ワサビ

コンクリートの丸太が地面に埋まっているイメージ…

※詳しい工法、工程はこちらから。

地盤改良の費用は……

気になる費用はというと?

最初に出てきた見積金額が、想像より高かったので、ダダをこねました(笑)

ワサビ

なんとか助けてー

そのおかげなのか分かりませんが、工務長の好意で少し引いてもらって、最終的にはこんな感じになりました!

改良工法湿式柱状地盤改良
施工床面積約37坪
改良本数4.5m~5mほど
深さ30本
金額70万円(税込)
柱状改良の内容

湿式柱状地盤改良の相場からみると、ちょびっと高い。

そんな気もしますが、ハウスメーカーを通しているので、これくらいでしょう。

しかし、地盤が良ければ0円と思うと70万円はものすごくでかい…(泣)

これでオプション5つは諦める事を覚悟しました(笑)

注意点

注意が必要なのは、残土処分が必要な場合があります。

その場合は、+αで残土処分費用が発生してしまいます。

残土処分費を節約するテクニック

我が家では、残土処分費を節約したかったので、盛土に使ってもらいました。

しかし、盛土は建物の高さ(設計GL)が変わるので、現場監督に確認しよう!

地盤改良をする1つのデメリットとは?

地盤改良工事は工法を問わず、施工してしまうだけで、デメリットになってしまうことがあります。

その様な事を教えてくれる営業さんは、ほとんどいません。

ここでは、きちんと地盤改良のリスクについて知っておいて欲しいでの、ご紹介していきます。

ワサビ

もし居れば、めちゃ親切な営業さん

埋設物扱いになってしまう

何十年後か先に、売却するときが来るかもしれません。

条件次第ですが、基本的に建物を解体して、地中の埋設物を撤去した状態で渡すことになります。

そのため、土地を売却する場合は、埋設物は売主の負担で撤去費用がかかってしまうのです。

また、現状渡しの場合は、埋設物相当分が売値から差し引かれます。

解体業者に聞くと、おおよそ1本4万円程度の撤去費用がかかるとか…(泣)

建物解体時には費用が余分にかかることも覚えておきましょう。

ワサビ

我が家の場合は、4万×30本で120万…

地盤改良で予算オーバーにならない為には?

地盤改良が、必要なのか不要なのかは、契約時では分からないことが多いです。

なので、地盤改良が不要なら「ラッキー!」くらいに考えて、地盤改良の予備費を予算にいれておきましょう!

予備費用は100万あれば十分!

そうすれば、いきなり地盤改良費がかかると言われても、困る事はなくなります。

契約後だからと言って、提示金額になるという事では決してありません。

少しでも金額が下がるように、営業さんに助けを求める事も大切なことです。

スポンサーリンク

この記事のまとめ

今回は、地盤調査から地盤改良まで、我が家の体験談を紹介してきました。

土地を購入する前に地盤を知る事は、大変むずかしいことです。

なので、地盤が悪いことを考えて、予備費用を想定しておきましょう。

タマホームでは、提携している調査会社でしか認められていないので、調査はタマホームに任せましょう!

是非、我が家の見積を参考にしていただき、相場離れしている時は交渉していきましょう。

これからタマホームで、検討されている人に少しでも、イメージが伝われば嬉しいです!

それではまた次回。

最後まで有難う御座いました。

スポンサー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。
タマコロラボを運営しているワサビと申します。

・設計事務所勤務の宅建士
・30歳にタマホームでローコスト住宅を建てる
・ローコストでそこそこの家を建てる

★住宅は情報の大切さに気付き経験談や知識を分かりやすい様に配信していきます。
★後から後悔してほくない一心で参考になる記事を書いていきます。

空いた時間にコツコツ配信していきますので宜しくお願いします。

コメント

コメントする

目次